今日、子供にジャガイモの皮むきをピーラーでするよう
お願いしたら、早速指の皮を削いでしまいました(;´Д`)
みるみるうちに出血が!
お手伝いをしたい盛りの子供や、大人でもある
ピーラーやスライサーでの怪我。
本当に痛いですよね、こういう怪我は。。
見ているだけでも辛いです。
そこでピーラーで怪我をした時の傷の処置方法や止血方法などを
まとめました。
今日、子供にジャガイモの皮むきをピーラーでするよう
お願いしたら、早速指の皮を削いでしまいました(;´Д`)
みるみるうちに出血が!
お手伝いをしたい盛りの子供や、大人でもある
ピーラーやスライサーでの怪我。
本当に痛いですよね、こういう怪我は。。
見ているだけでも辛いです。
そこでピーラーで怪我をした時の傷の処置方法や止血方法などを
まとめました。
先日、ランが赤ちゃんの頃の湿疹の記事を書きましたが、
赤ちゃんの湿疹で悩むママは多いのではないかと思います。
赤ちゃんって、お肌がつるんっとしているもの、
という思い込みがあって、でも自分の子は湿疹ができてしまって
なんで?と。。
私がそうだったのですが。。( ༎ຶ ◡༎ຶ)
そこで今年の4月から母子健康手帳と一緒に配られる副読本にも掲載される
赤ちゃんの肌トラブルにオススメの【ファムズベビー】を
ご紹介します。
うちの子供はなかなか野菜を食べないので、
体に良さそうな青汁とかどうかな、と思い始めました。
でも青汁って子供にはいつから与えてもいいのか、
美味しい青汁はあるのか、など気になり調べてみました。
先日、子供の右太ももの後ろに赤い発疹のようなものが
できていました。
旦那はぱっと見、
「ダニでしょ」
と言っていましたが、どう見てもダニレベルの発疹ではありません。
布団も掃除したばかりでしたし。
私が思うに蕁麻疹(じんましん)だと思うのです。
ランがもっと小さな時にも背中とか同じような
赤い発疹ができたことがあり、
病院に行くと「じんましんですね」と言われたことがありました。
蕁麻疹って時間が経つと消えたりしますが、
一体なんなのでしょうか?
蕁麻疹の原因や治療方法などまとめました。
最近、子供の耳かきで悩んでます。
そんなに真剣に悩んでる、というわけではないのですが、
どうも耳の奥に耳垢が固まってるんですよね~(;´▽`A“
耳かきは本来しなくてもいいとか、
耳かきをずっとしなかったら、耳垢が耳栓のようになった、とか
いろいろ情報があって迷ってしまいます。
とりあえず子供の耳かきについて私見ですが
まとめてみました。
ランが最近、風邪をひき、病院で薬をもらいました。
その薬の中に咳止めのホクナリンテープという
胸か背中のどちらかに貼るというテープがあります。
で、背中に貼ろうとした時、背中に変な痣があるのに気付きました。
ランが部屋でふざけていて、滑ってこけて、
ローチェストの角で頭を思いっきりぶつけてしまいました。
私は現場を見ていなかったのですが、
最初は声も出ないくらい痛かったみたいで、
ランの異変に、ランの近くにいた旦那が最初に気づきました。
ランが幼稚園から帰ってきて、
「足にこんなのが出来たー」
と足を見せてきたのですが、
青あざが出来ていました。
「あー、どっかで打ったんでしょ。危ないことしたらダメだよ」
と、大して大事には全く考えず、そのまま放置。
青あざなんて私も今でもよく出来ますし、
いつも放置です。