妊娠中のホノビエン

ホノビエンは妊娠中や授乳中に飲んでいい?

ホノビエンは花粉症や鼻炎などの症状に

効果的な漢方です。

 

妊娠中や授乳中にも飲んでもいいのか

まとめました。

 

Sponsored Link

ホノビエンは妊娠中に飲める?

ホノビエンはアレルギー性鼻炎や急性鼻炎や花粉症などによく効くと

口コミでも評判が良く、鼻炎持ちの人に広まっている

漢方薬です。

 

が、妊娠中は薬に制限があるため、漢方薬とはいえ

飲んでもいいものかどうか迷うところですよね。

私も妊娠中は薬の摂取はしないように気をつけていました。

 

でも鼻炎などで鼻水が出るとか花粉症で症状が辛いという人で

今までホノビエンを飲んで症状が緩和していた人は

特に飲みたくなってしまうと思います。

 

妊娠中にホノビエンを飲むことに関しては、

ホノビエンの注意書きに下記のように書かれています。

 

次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること

(1)医師の治療を受けている人。

(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。

(3)高齢者。

(4)本人又は家族がアレルギー体質の人。

(5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。

(6)次の症状のある人。   高熱,排尿困難

(7)次の診断を受けた人。   緑内障

 

妊娠中の方は、医師か薬剤師に相談をした方がいいですね。

基本的に妊娠中は、産婦人科で合う薬を処方してもらった方が

いいようです。

 

Sponsored Link

ホノビエンは授乳中に飲んでもいい?

ホノビエンは授乳中でも飲めるという口コミもあり、

実際飲んでいる方もいるようです。

 

ホノビエンを購入するお店の方に飲んでもいいか確認をした上で、

授乳中にホノビエンを飲んでもいいと言われ飲んでいる方もいます。

 

ホノビエンの成分

ケイガイエキス : 27.5mg

サイシンエキス : 36mg

シンイエキス : 70mg

ビャクシエキス :  60mg

カンゾウ末 : 900mg

ショウキョウ末 : 100mg

無水カフェイン : 90mg

マレイン酸クロルフェニラミン : 9mg

 

ホノビエンの成分に含まれているカフェインが気になるという方もいると思います。

カフェインの胎児への影響はまだ確定していませんが、

妊娠中や授乳中でも1日1杯(150ml)程度(カフェインの量は約90mg)は

飲んでも影響がないとされています。

 

妊娠初期末から中期にかけ、毎日151mg以上のカフェインを

摂取していた妊婦は自然流産のリスクが1.73倍に

増加したという報告もあります。※

 

毎日コーヒーを2杯以上飲んでいると死産のリスクや胎児の発育に影響が

出てしまうかもしれないので、よくありません。

 

が、ホノビエンに関して言えば、製品自体のカフェイン含有量が90mgで

一度に飲む錠剤は3個なので、カフェインも気にするほどの量は

含まれていません。

 

でも心配な方はやはり医師か薬剤師に相談をしましょう。

 

「妊婦のアルコール、カフェインの摂取は生まれてくる子にどのような影響を及ぼすか」厚生省心身障害研究

Sponsored Link