ムーシールド 矯正 経過

子供がムーシールドで矯正を始めて8日が経過!【画像】

ランがムーシールドを装着し始めて、4月30日で8日くらい経ちました。

 

変化はあるかな?と2,3日おきくらいに見ていましたが、

まだ特に変化はない気がします。

 

とりあえず記録のため、初日と8日後の写真を掲載しておきます。

 

Sponsored Link

子供がムーシールドで矯正を始めて8日経過

ムーシールドを使い始める最初の夜、

ラン一人では装着できないため、私がムーシールドをランの口に入れてあげました。

 

ムーシールドを口に入れるとき、少し難しかったです。

 

真っ直ぐには入らなかったので、左から入れて、右を入れるという感じです。

 

口に入れた後、唇をムーシールドに被せてあげます。

ムーシールド 矯正 経過

 

その後、舌がちゃんとマウスピースの上に乗っているか

確認のため、舌を動かしてもらいます。

すると、少し動いている風に見えたので、大丈夫だな、と

寝かしつけました。

 

ムーシールドを入れると違和感ありまくりのかなり辛そうな口に見えますが、

本人は特に痛くも辛くもないというので安心です。

 

↓ムーシールドを始める前

歯の矯正を始める日
↓ムーシールドを始めて8日後

歯の矯正 途中経過

まだあまり変化がないですが、前歯がすこーし若干出てきている雰囲気?

にも見えなくないような。。

 

まー、写真を撮る角度が違うので、それもあると思います。

(というか、同じ角度で撮れよって感じですね;)

 

Sponsored Link

ムーシールドを使ってみて

初日、朝起きてランの口を確認すると、なんとムーシールドがないではないですかー!

 

どこどこ、と探すにも透明なムーシールドで見当たらないし、

ランのゴロンゴロンとふとん中を転げまわる寝相の悪さで

潰れて壊れてしまってないか気が気でなかったです。

 

内心焦りながらムーシールドを探していると、

全然ランがいるところとは違う私の横に透明なムーシールドがぽろっと落っこちてました。

 

なんでここに、と思いつつ、壊れていないことに安堵したのでした。

 

その後、ランは毎晩付け忘れることなくムーシールドをつけて寝ています。

3日目には、自分で勝手につけていてびっくりしました。

 

どうも入れ歯のようにつけたり外したりが出来るようになったみたいです。

装着を自分でしてくれるので、助かります。

 

この8日間のうち、1日だけ夜寝ている時に、

少し辛そうな泣き声がたまに聞こえて、

ランを見てみるとムーシールドがずれてしまっていました。

 

ムーシールドは大きいのでのどに詰まるとかはないと思いますが、

ちゃんと前歯にハマっていなくて苦しそうな顔で寝ていたので、

パカッとはめてあげました。

 

プチアクシデントはありましたが、今のところ、とりあえず順調そうです。

 

新しい歯医者を探すのは、まだ止まっていて、

どの時点で行けばいいのか悩み中です。

 

ムーシールドでとりあえず1年くらい様子を見たほうがいいのか、

早めに検査・診断後、ムーシールドを継続した方がいいのか、

悩んでます。

 

ランが真面目に頑張ってムーシールドを使用しているので、

その頑張りを無駄にしないようにしなくては、と思っています。

 

こちらもあわせて読みたい

 

Sponsored Link