ムーシールドの定期検診

ムーシールドの定期検診に行ってきました!永久歯の生え方は?

先日、ランが反対咬合の矯正のために

ムーシールドでお世話になっている歯医者に

定期検診のため行ってきました。

 

そこで今現在の歯の状況と、

これからの治療方針についてまとめておきたいと思います。

 

Sponsored Link

ムーシールドの定期検診の結果!

最近、真面目にほぼ毎日ムーシールドを使用しているラン。

が、なんとなく最近、下の歯がちょっと前に出てきているのでは、

と気が気でありませんでしたが、先生に診てもらうと

全然大丈夫みたいです。

ムーシールドの定期検診

とりあえずムーシールドは使っていて害のあるものではないので、

当面使い続けましょう、ということになりました。

 

ついでに虫歯のチェックをして、フッ素も塗ってくれました。

 

Sponsored Link

永久歯の生え方について

気になっていた永久歯の生え方も聞いてみました。

ランは現在、下の前歯が3本抜けているのですが、

生えてきた永久歯は2本だけ。

3本目は去年抜けているにもかかわらず、一向に生える気配がありません。

 

この状況について聞いてみると、

2本目の永久歯が生える隙間がなく、まだ抜ける予定ではなかった

3本目の乳歯の根を溶かして2本目の永久歯が出てきているのだそうです。

なので、3本目の永久歯は当分生えてこないでしょう、とのこと。

 

そ、そんなことになっていたのですね。(;・∀・)

 

いずれにしても、3本目が生えてくる隙間はないので、

歯の内側に生えてくるとのこと。

もう絶対歯並びがガタガタになるのが目に見えています。

 

特にランは永久歯があごのサイズに比べ、

大きいらしく、完全に3本目の永久歯が生えてくるスペースはありません。。

反対咬合は今現在治っているけど、

やっぱり歯並びを整えないとな〜、という感じです。。

 

あとは、小学校の検診で反対咬合については

何も言われなかったことなど、話をして15分くらいで

検診は終了です。

 

あごを拡げる?

次回は夏休みくらいに来てください、と言われました。

その時、あごを拡げる器具を考えましょう、と。

レントゲンも違う歯医者に撮りに行くようです。

 

実は途中から他の歯医者に変わろうかな、と

心が揺れていたのですが、この日、歯医者に行って

やっぱりこの歯医者でやろう、と思いました。

 

というのも、他に患者さんがいて、

その方は大人の女性だったのですが歯の矯正器具をつけていました。

それを見て少し安心したというか、他の方も当然矯正をしている人がいるのは

わかっていたのですが、実際見るとやっぱり安心するというか。

 

20年くらいは歯科矯正をしている先生ですし、

もうこの際、腹を決めてお任せしようかと。

 

と言いつつ、夏からするかもしれないというあごを広げる器具ですが、

どの程度効果があるのか、しなくていいならしない方向で

考えたい、などと思っているのですが。

(費用がかかりますし、効果ないならしない方がいいかと思って)

 

とりあえず夏休みくらいから、もしかすると少し本格的な矯正が

始まるのかもしれません。

 

こちらもあわせて読みたい

Sponsored Link