ランは今年、小学生になります。
なんだかあっという間です。
ついこの間、産まれたと思ったら。。
もう6年です。
ランのために購入した入学式のスーツや
勉強に役立つであろう入学祝いなど
少しでもお役に立てばとまとめてみました。
小学校の入学式用の服を購入!
小学校の入学式がもう少しです。
まだまだ先、と思っていましたが、あと2ヶ月に迫ってきました。
小学校は基本、私服なのですが、入学式はやっぱり子供もスーツ的な正装だよね〜、
と思っていましたが、ママ友に聞くとやっぱりそうで、
しかも早めに購入しないと欲しいのは無くなってしまうとか。。
数年前は、AKB風のチェックのスカートにブレザー、
というスタイルが流行っていたようですが、
最近は逆に敬遠されている感じが。。(^▽^;)
私もAKB風はちょっとイヤかな〜、と全く考慮しませんでした。
入学式は晴れやかなものですから、
明るめの色のスーツがいいかな、と考え、
ランが好きな水色のワンピーススーツ↓にしました。
【入学式】七五三 発表会 結婚式 子供服 女の子用 スーツ 愛らしいポルカドット水色アンサンブ… |
子供らしくて可愛いデザインかな、と。(˶′◡‵˶)
ちょっとスカートが短めな気がしたので、
パンツが見えてもいいように?↓も購入。
子供ドレス 発表会 子供服用 スムースフリル ドロワーズ[女の子 キッズ べビー 子供服 下着… |
靴下はコレ↓です。
子供用靴下 YUP4 サテンリボン&2段フリルソックス[女の子 フォーマル キッズ ジュニア … |
靴は以前ピアノの発表会のために購入した白いリボンストラップの靴でいいかな、と。
ブラウスも購入しようと思いましたが、
似たようなものが家にあるな、と思い、そちらを使用することに。
必要最低限しか購入しないようにしました。
今思えば、白いレースのタイツもあったので、
靴下はいらなかったかな〜、とちょっと後悔です。( ◜◡◝ ;)
購入時は必要なものと必要でないものをチェックしておくといいですね。
購入時、できるだけまとめ買いで送料無料にしようとか、
余計な送料がかからないように1回の購入で済ませよう、と考えてると、
あれもこれもと余計なものを購入しがちですので。(私の場合。。)
私はといえば、幼稚園の入学式にも着用したスーツでいいかな、
と思っています。
コサージュだけ買い換えればいいかな、と。( ◜◡◝ ;)
小学校の入学祝いに電子辞書を購入!
先日、出かけた時にランの入学祝いとして
小学生用の電子辞書を購入しました。
コレ↓です。
XD-SK2800-WE【税込】 カシオ 電子辞書 エクスワード 【小学生・高学年モデル】(ホ… |
入学祝いなので、入学してから渡してもいいのですが、
最近ランが
「これはどういう意味?」
「あれは?」
と色々なことを知りたがるようになっていました。
いちいち聞かれるのは面倒くさい、
と思いながらも、いっぱい色々知りたい時期なんだな〜、
ちょっとずつ知識を貯めていってるんだな〜、
と自分でわかる範囲で教えてあげていました。
英語にもとても興味があるようで、
英語は、英語を話すことができるパパに
色々聞いていました。
なので、今が電子辞書の与えどきなのかもしれない!と
購入後、早速渡しました。
すると、とっても喜んで、嬉しそうにずっと電子辞書で
色々調べたり、中に入っているクラシック音楽(触りだけ)を
聴いたり、英語で『チャロ』の動画を見たりしています。
電子辞書はケースや保護フィルムなど合わせると
決して安くはありませんが、私が購入したモデルは
中学生になってもしばらくは使用できるようなものなので
コストパフォーマンス面で考えると良いかもしれません。
中学生になってもっと高度なものが必要、
となればその時に買い換えようと思います。
にしても、今の電子辞書はカラーだし動画もあるし、
すごく良いですね。
大人も使えちゃいます。
魚の図鑑も入っているのですが、
ランの好きなクロマグロは載ってなくて残念がっていましたが。
魚や植物の図鑑もありますが、そういうのはほぼ付録的な意味合いなのかな?
というくらいな気がします。
ガーベラもなかったですし。
それよりやはり勉強の方が充実している気がします。
旦那曰く、英英辞書とか、調べる単語だけでなく、
調べた先に書いてある単語も音声が出るのが良い、
と言ってました。
また、やっぱりネイティブ英語らしく良いようです。
どうせ英語を学ぶならネイティブがいいですよね。
私は、『チャロ』を聴いていると
あの重低音の声でちょうど良い具合に眠気がしてきます。(;^_^A
最近の子供の様子
ランのここ最近の様子などを記録のためにも
軽く綴りたいと思います。
ランは、ひらがなや漢字の練習をしたり、
絵を描いたり、結構書くことが好きみたいです。
足し算も自分で問題を作ってやっていました。
引き算はまだ苦手みたいです。
ソロバンは私がたまーに教えています。
やはりソロバンをしていると計算がやりやすいかな、と。
いつかソロバン検定を受けさせたいな、と思いつつ、
なかなか進みません〜
文字は上手に書きたいようで、たまに添削を依頼してきます。
まー、添削をしても次回直っている、というのは少ないですが。。
ランはかなり集中力があるようで、
最近のお気に入りのアニメ『魔女の宅急便』は
何度も何度も繰り返し見て自然とセリフを覚えています。
気に入った曲も何度も何度も聞いています。
今は『サウンド・オブ・ミュージック』の英語版のドレミの歌ですね。
少し前はKinKiKidsの曲でした。
先日の出来事ですが、水筒の水を飲まないとパパに怒られるということで、
幼稚園で先生が絵本を読んでくれている間に、
水をゴクゴク一人で飲んでたそうです。
バス停が一緒のお友達も水を飲んで帰らないと親に怒られるらしく、
たまに付き合って帰りのバスの中で二人でゴクゴク水を飲んだり
しているようです。(;・∀・)
なんだかクダラナイこと?に一生懸命になるところが
子供らしくて可愛いです。。
最近はたまにクリスマスプレゼントのリカちゃん人形を
何度も着替えさせたり、ミッキーにご飯を作ってあげたり、
私たちに注文を取りに来たりして料理?を作っています。
トランプも好きなようです。
いろんなことに興味があって、
楽しく少しずつ成長できているようで
見ていてこちらも楽しくなってきます。
小学校になっても変わらないでいて欲しいなぁ、と
願ってしまいます。