乳児湿疹

子供が乳児湿疹に!原因は?ケアは?

ランが赤ちゃんの時、顔が湿疹

ひどいことになっていました。(ノД`)・゜・。

 

里帰り出産をして、産まれて3週間になる前に、

そのような状態になり、私もですが、私の両親もすごく心配していました。

 

また、その頃は乳児湿疹というものを知らず、

なんでこんな状態になったの?と悲しくなった覚えがあります。

 

今ではすっかり綺麗になっていて、

肌はぷるんっつやっつやの状態で

あのころがウソのようです。

 

乳児湿疹の原因やケア方法、

私が行ったことなどをまとめました。

Sponsored Link

赤ちゃんの頬に湿疹が!

ランが産まれてしばらくは湿疹などはなく、綺麗な肌をしていました。

乳児湿疹

が、 2週間前後が経った頃から顔に赤い湿疹ができ始めたと思います。

 

その後、顔の湿疹はひどくなるばかりで、

肌はカサカサしていて、とても心配しました。

乳児湿疹

私の母には、

「3人子供がいるけど、赤ちゃんの時、こんなになったのは見たことない」

と言われ、何が悪いのか悩みました。

 

飛行機で東京に帰ってくるとき、同じくらいの月齢の赤ちゃんがいましたが、

その子はとても綺麗な肌をしていて、

(どうしてうちの子だけ。。)

と、ランの赤くなった頬を見てとても悲しく思ったものです。

 

その後、皮膚科の病院に連れて行くと、「乳児脂漏性湿疹」と言われ、

ステロイドの軟膏を処方されました。

 

少しその薬を使用しましたが、ステロイドというものにどうしても抵抗があり、

あとあと副作用が出てきても嫌だな、と思ったのと、

塗っていてもあまり効果が見られなかったため、

使用しなくなりました。

 

その代り、ベビーローションやクリームで、保湿をしっかりしました。

たしか↓のようなものを使用したと思います。

 

 

 

顔を爪で引っ掻いたりするときもあったので、

手袋(ミトン)もつけました。

 

当分、肌が赤くざらざらしていて、見ていても可哀想なくらいだったのですが、

地道に保湿をし続けることで、次第に治り、

その後は、顔に湿疹は出来たことはありません。

 

でも治るまでに数か月はかかったと思います。

どうなるんだろ。。と不安に思っていましたが、

綺麗になって良かったです。

 

今では、ぷるんっとしたとても綺麗な肌で、

変にステロイドなど使わなくて良かったな、と思います。

 

少し前に、アトピーも保湿が効果がある、というニュースも見たことがあり、

私がした保湿作戦は合ってたんだ!と思いました。

 

が、ステロイドを使用しなければ治らない場合もあるとは思うので、

一概には言えませんが。。

 

Sponsored Link

乳児湿疹とは?

乳児湿疹とは、乳児期に見られる赤ちゃんの顔や体に

出来る湿疹の総称のようで、いろいろ種類があるそうです。

「乳児脂漏性湿疹」と似たものに「新生児ニキビ」というものもあります。

 

「新生児ニキビ」の症状

生後1週間から1か月の間に見られる

ほっぺやおでこの赤いぶつぶつ。

顔全体に広がり、顔全体が赤くなる場合があります。

 

清潔な状態を保っていれば、約1、2か月ほどで鎮静化するそうです。

 

「乳児脂漏性湿疹」の症状

生後4か月くらいまでに出やすく、顔と頭皮に黄色っぽい

かさぶたのようなものやフケのようなものが出てきて、

炎症を起こすとジュクジュクしたり、赤くはれ上がったりします。

 

肌のバリア機能が整う1歳くらいには治るそうです。

 

アトピーは慢性的で、強い痒みがあり、

アレルゲンの存在があり、アトピーと乳児湿疹は

全く別物だそうです。

 

乳児湿疹は、いずれ治るものだそうですが、

親としては、早く治してあげたい、

一体いつ治るの?と不安になりますよね。

 

乳児湿疹と診断されたら、心配ですが、

気長にケアをしていきましょう。

 

3種類のヒト型セラミドや馬油、シアバターを使用した無添加の

赤ちゃんの肌トラブル対策ベビーローションは、

乳児湿疹の肌トラブル対策として使用するといいようです。

こちらもあわせて読みたい

 

Sponsored Link